新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染防止対策
金沢市スポーツ施設の新型コロナウイルス感染拡大防止による大会等の人数制限
「まん延防止等重点措置」の適用に伴う金沢市営スポーツ施設の営業について(R4.1.26)
次の場合は施設への入場はできません
(1)利用日及び利用前2週間において以下の事項に該当するものがある。
・利用日の体温が37.5度以上ある
・風邪の症状(せき、のどの痛みなど)
・平熱を超える発熱
・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重く感じる、疲れやすい等
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある
(2)金沢市スポーツ施設の感染防止対策や職員の指示を守っていただけない場合
金沢市スポーツ施設の感染防止対策
(1)マスク着用
未着用の場合、施設への入場はできません。
未就学児はできる限り着用をお願いします。
グループ利用の場合、未着用者への配布用のマスクを用意してください。
(2)運動中のマスク着用について
運動中のマスク着用は、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症のリスクが指摘されています。
マスクを外してプレーをする場合は、感染リスクがない距離を保つなど他の人への配慮をお願いします。
また、マスクを着用して運動する場合は、運動強度を下げるなど十分に注意してください。
(3)個人情報の提出
保健所等公的機関からの求めに応じ、個人情報を提供する場合があります。
(4)手指の消毒の徹底
グループ利用の方は、消毒液をなるべく各グループでご用意ください。
(5)手洗いの励行
こまめな手洗いを励行してください。
(6)3密回避の徹底(密閉、密集、密接)
・定期的な換気を行います。
・人との間隔を2メートル以上(最低1メートル以上)確保してください。
・歓談やミーティング、食事は控えてください。
(7)施設内の消毒実施
営業中に職員による消毒作業を実施しますのでご協力をお願いします。
(8)発声の制限
大声での会話、掛け声、声援などは控えてください。
(9)参加者名簿の作成と保管
グループ利用の場合は、参加者等に感染が確認された場合、保健所等公的機関への情報提供が必要になりますので、入場者すべての「氏名」「年齢」「電話番号」等が分かる名簿(様式は任意)を利用日ごとに作成し各グループにおいて保管してください。
(10)感染防止のための施設の利用制限等
感染防止のため、各施設に設けられた利用人数制限等の利用制限や利用停止の措置に従ってください。
(11)参加者等への周知徹底
書面などによって感染防止対策を周知徹底してください。
(12)施設管理者が定めた感染防止措置や指示の遵守
守っていただけない場合、利用途中であっても施設の利用をお断りすることがあります。この場合、料金の還付はありません。
各スポーツ施設の対応について
内川スポーツ広場 敷地内での飲酒禁止について(2021.4.14)
金沢市総合体育館 卓球室、トレーニング室でのマスク着用について(2020.12.2)
金沢市総合体育館トレーニング室の利用について(2020.6.17)
お問合わせ
金沢市スポーツ事業団
TEL(076)247-9018