パラスポーツを体験しよう!!【R3.11.20】
パラリンピックの感動をもう一度!!
東京2020パラリンピックでは日本人選手の活躍により、大きな感動と希望が広がり、パラスポーツへの関心が高まりました。
このイベントは、障がい者スポーツの普及、理解促進のきっかけを目的として、色々な障がい者スポーツを一度に体験できるイベントです。
年齢や障がいの有無を問わず誰でも楽しめる種目ばかりです。
参加費無料、当日自由参加
※動きやすい服装、内履きシューズでご参加ください。
【パラスポーツ体験種目】
・車いすバスケットボール、ボッチャ、シッティングバレーボール、カローリング、フライングディスク、陸上スラローム
※内容は変更になる場合があります。
ご家族やお友達同士で、ぜひご参加ください。
【プログラム】
13:00~13:30
開会式(ダンス、若い力、GPSアート)
13:30~16:30
パラスポーツ体験
・第1競技場(車いすバスケットボール、ボッチャ、シッティングバレーボール)
・第3競技場(カローリング、フライングディスク、陸上スラローム)
・フィットネススペース(アウトサイダーアート展示)
<主催>
金沢市
<共催>
公益財団法人 金沢市スポーツ事業団
<後援>
・金沢市教育委員会
・石川県障害者スポーツ協会
・スペシャルオリンピック日本・石川
<協力>
・石川県障がい者スポーツ指導者協議会
・石川県ボッチャ協会
・石川県車いすバスケットボールクラブ Jarmaney石川
・シッティングバレーボールクラブ石川あいあい
・金沢星稜大学
・国際医療福祉専門学校七尾校
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
・キンコーズ・ジャパン株式会社
詳細情報
開催日 | 令和3年11月20日(土) |
---|---|
時間 | 13:00~16:30 ※13:00 オープニングイベント |
会場 | 金沢市総合体育館(金沢市泉野出町3丁目8番1号) |
対象 | どなたでも ※内履きシューズを必ずお持ちください。 ※小学生以下は、保護者同伴 |
申込み | 必要 ※申込みフォームからお申込みください。 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | マスク、内履きシューズ、運動のしやすい服装、飲み物など |
注意事項 | よくお読みいただき、ご理解のうえ、お申込みください。 【新型コロナウイルス感染症への対応について】●マスクの持参をお願いします。また、運動時以外はマスクの着用をお願いします。●当日に咳など風邪症状のある方は参加を見合わせください。●入場時に手指消毒、検温をさせていただきます。37.5度以上の発熱症状がある場合、主催者が体調不良と判断した場合には、ご参加をご遠慮いただきます。●その他、感染防止のため主催者が実施する対策にご協力ください。【個人情報の取扱い】●申込みの際に取得した個人情報は、本事業の範囲内でのみ使用いたします。【その他】●厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお勧めします。●当日は、各種報道機関の取材が入る可能性があります。●イベント中の様子についてホームページ等に掲載する場合があります。●予告なく体験内容が変更・一部中止となることがあります。 |
お問合わせ
TEL(076)247-9019(平日/9:00~17:30)
FAX(076)247-9016
0