法人情報
公益財団法人 金沢市スポーツ事業団は、市営スポーツ施設を安全に効率よく運営管理し、金沢市のスポーツ振興を推進する目的で昭和56年に金沢市が設立した公益法人です。
スポーツを通じて市民の皆様が健康で明るく活力ある生活を送れることを願い、これまで培ってきた知識と経験を活かし、良質なサービスを提供するため日々努力しています。
金沢市、石川県、スポーツ関係団体、学校、医療機関、地域団体と長年に渡って築き上げた信頼関係と良好なネットワークにより、お客様のニーズを満たし、金沢市のスポーツ振興政策を実現していきます。
<令和5年度スローガン>
Life with Sports! ~スポーツでつながる笑顔の輪~
Life with Sports! ~スポーツでつながる笑顔の輪~
名 称 | 公益財団法人 金沢市スポーツ事業団 |
---|---|
代表者 | 理事長 高村 政博 |
所在地 | 〒921-8116 石川県金沢市泉野出町3丁目8番1号(金沢市総合体育館内) |
連絡先 | TEL:076-247-9018 FAX:076-245-6466 Mail:info@kanazawa-sports.jp |
設立
- 昭和56年9月9日 財団法人 金沢市スポーツ施設管理事業団として設立
- 平成12年3月1日 財団法人 金沢市スポーツ事業団に改称
- 平成24年4月1日 公益法人へ移行し、公益財団法人 金沢市スポーツ事業団に改称
事業目的
- 健康の維持増進及び体力づくりに関する事業
- スポーツ活動における健康相談及びスポーツ情報の提供に関する事業
- スポーツ振興のためのスポーツ教室等の事業
- スポーツ施設の有効利用に関する事業
- スポーツ行事の実施、支援及び普及啓発活動に関する事業
- 金沢市のスポーツ施設の管理運営に関する事業
- その他公益目的を達成するために必要な事業
組織体制
施設管理第1係・第2係
- 市営スポーツ施設 50施設の運営・管理
(体育館等 15施設、テニスコート等 5施設、屋外施設等 24施設、無人施設 4施設、共同事業体施設 2施設) - お客様サービスの充実・利用促進、施設の安全管理
総務係
- 財団の運営
- 人事・経理
スポーツ推進係
- スポーツ教室、健康事業の企画・運営
- スポーツ振興イベントの企画・運営
- 金沢市実施事業サポート
<役員数> 22名
<職員数> 93名 ※平成30年4月現在
自主事業等内容
スポーツ推進事業
- 高齢者健康活動支援事業
- 地域健康スポーツ活動支援事業
- 子どもの身体づくり支援事業
- わくわく子育て支援事業
- ジュニアアスリート競技力向上サポート事業
- 障がい者スポーツ活動支援事業
- 金沢マラソンサポート事業
イベント開催事業
- かなざわスポーツフェスティバル
- スポーツとみどりdeハッピーフェスタ
- パラスポーツを体験しよう!!
- 全国統一かけっこチャレンジ
- 多種目スポーツ体験「スポだめし!」
- 夏休み親子わくわくスポーツフェスタ
- 春のわくわくテニスフェスタ
- テニスの日 100万人ボレーボレー
- かなざわスポーツ川柳コンテスト
- スポーツ小説フェア
- 春のお花見無料開放
- 七夕飾りをつくろう!
- うちかわスポーツまつり
- 春の花をきれいに撮る写真教室
- 花の魅力でココロが躍る!デジタルフォトコンテスト
- チューリップ球根植え付け体験
- 部活入ろう!キャンペーン
- 親子テニピン体験会
- 各種セミナー、講演会
「若い力」プロジェクト
「若い力」で金沢から全国に”元気”を発信!
「若い力」演技PV動画をYouTubeチャンネルで公開中!
「若い力」プロジェクト